大好評だった映画「いただきます~みそをつくる子供たち~上映会開催

ふくろい未来づくりラボ

2018年01月20日 18:40

こんにちは!ふくろい未来づくりラボの塩崎明子です。
2018年も引き続き、地域の未来につながる活動をしていきたいと思います。

昨年大好評だった、みそを作る子供たちの映画。

『いただきます!』
みそをつくるこどもたち


平成30年2月18日に袋井市内にて上映会 決定しました!

平成30年2月18日(日)
13時ー14時30分まで

場所:袋井メロープラザ
静岡県袋井市浅名1027
TEL:0538-30-4555 
http://www.mellowplaza.com/


500席もありますので、お友達誘ってぜひ!


伝統的な日本食の素晴らしさを感じられる
ほっこりあたたかな映画。

<映画の予告編>
https:/
/youtu.be/-vt4c8-WrvU

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

なぜ、この映画を2年連続開催しようと思ったのかというと
昨年上映会をして初めて、
袋井市内では個人のみそづくりが盛んだと知ったのです。

手づくり味噌を作れる施設も市内に数か所ある!!
そんな事全然知らなかった―!!
なんてすばらしい食文化なの!!と思い、
若い世代や子供たちにもそのすばらしさを伝えて
つなげていきたいと思ったのがきっかけです。

今年は、お味噌の原料になる「大豆」から種をまき、
手づくりの大豆を育てて、冬には味噌づくりをしてみたいと考えています。

種まきから味噌づくりを体験する。

それは子供たちにとっても、子育て世代のママパパにとっても
大変貴重な体験になることは間違いなしです♪

===================

「はなちゃんの味噌汁」で有名になった
はなちゃんが通っていた保育園が舞台。
https://youtu.be/-vt4c8-WrvU

たくさんのお母さんお父さん、教育関係者、行政関係者、地域の食に関わる方に見てもらいたい!

子供たちにもぜひ見てもらいたくて、
20歳未満は無料に致しました!

ですので、この機会にぜひご覧下さい!

............................................................

費用 大人800円
    20歳未満 無料

基本的に、お子様同伴大歓迎です!

............................................................

当日は、9:30〜14 :00まで
袋井市役所主催の健康づくりイベントが開催されています♪

袋井どん(ふくどん)の試食あり♪
もちろんお味噌の試食あり♪
飲食ブースもありますので、
朝から映画が終わるまでたーぷり楽しめます♪

............................................................


昨年上映会をした際の感想をこちらにリンクしておきますね♪
どんな映画かなと感心持たれた方はぜひ、感想も参考に!

http://fukuroimirai.hamazo.tv/e7340188.html

………………………

青森の中学校で上映会を開催してくれた校長先生です。

★ 映像から溢れんばかりの「母性」を強く感じた、「和」の精神。
昔、祖母、母とともに食した「母性の食文化」を突然思い出し、胸が熱くなり、涙がこぼれました。
母性を強く感じながら「食」に触れ体験を重ねる子どもが、いかにたくましいか。
核家族時代に育っている子どもたちに、日本の優れた伝統を伝えてこなかった責任を痛感します。
この映画には、子どもたちを「食の無知」にしてはいけない、
伝統的な食文化をこれからどのように伝えるべきか、深く考えさせる内容が詰まっていると思う。  
 青森 56歳 男性 中学校校長

「いただきます」上映会レポート② 青森船沢小学校篇
https://www.youtube.com/watch?v=MC-SodJiB1w


参加希望者は、
メール akikoshiozaki25●gmail.comまたは、
電話09047113486 塩崎まで

お会いできるのを楽しみにしております♪

関連記事