子供も大人も真剣に見入ってくれました!!
やって良かったーっ!自主上映会!!
映画『いただきます!みそをつくるこどもたち』
建国記念日の今日、
日本食文化の素晴らしさをみんなで感じることが出来ました!
午前、午後と大人70名強、子供も40人以上
正式な数はまた改めて
100人以上の方に見ていただけて
とにかく嬉しい!!
西園長先生のことば
『知育、体育、徳育の基本に食育あり』
響きました!!
日本人として生きる上でとても大切な食文化を、
しっかりと身につけたいし、
こどもたちにも身につけさせてあげたいと感じました。
こどもたちが静かに真剣に見てたことに、感動!
アンケートの感想を一部紹介させてもらいますね!

9歳の女の子 ステキな絵を描いてくれました♪
まだまだステキな感想をたくさんいただきました(*´∀`*)
本当に素晴らしい映画と出会えたこと
上映会当日まで協力してくれた仲間や友人
熱心に声かけしてくださった袋井市役所職員
そして、来場してくださった皆様と
映画を作ってくださった太田監督と西園長先生に感謝です!
みそ汁を食べたくなる映画だから
袋井産の袋井学園の手作り味噌(黒い方)
お隣森町の大石麹店の米こうじみその2種類を
袋井名物のクラウンメロンの子メロンと胡瓜に付けて試食してもらいました♪
袋井学園のお味噌は、
とれたて倶楽部さんから3kg寄付で分けていただきました(*´∀`*)
1月末までに申し込みを頂いた方、午後のジャンケンで勝った方にプレゼント♪
試写会から始まり、住んでる町で、地産地消、地域の優しさを感じた今回の企画になりました!
ああ、やって良かった♪
午前中の『食育ランド』のイベントも大盛況!!
さあ、明日は玄米を買いに行こう!
静岡にお嫁に来て幸せ〜と感じた1日でした(*´∀`*)
自主上映会企画される方、ぜひお手伝いするので声かけてくれたら嬉しいです。
この映画、来場は静岡市のツインメッセで上映会と監督の講演があります!!
見逃した方はぜひ!
http://www.pref.shizuoka.jp/kousei/ko-030/buchoushitsu/buchotalk170130.html
ふくろい未来づくりラボ 塩崎明子